MENU

築20年以上のキッチンを快適に!リフォーム紹介

築20年以上のキッチンを快適に!リフォーム実例紹介

築20年以上が経過したキッチンは、設備の老朽化や収納不足、掃除のしにくさなど、日々の暮らしにさまざまな不便をもたらします。

「コンロや換気扇が古くて使いづらい」
「収納が足りなくて物があふれる」
「床や壁の汚れが取れない」

そんなお悩みを解決できるのがキッチンリフォームです。

この記事では、築20年以上経った戸建て住宅のキッチンを快適に生まれ変わらせた施工実例をご紹介しながら、費用相場やリフォームのポイントを詳しく解説します。

contents ...

築20年以上のキッチンでよくある悩み

  • 設備の老朽化(ガスコンロ・換気扇・水栓などの寿命)
  • 収納不足(昔のキッチンは収納スペースが限られている)
  • 家事動線の悪さ(冷蔵庫やシンク、コンロの配置が不便)
  • 掃除のしにくさ(油汚れや水垢が落ちにくい)
  • デザインの古さ(暗い雰囲気、狭さを感じやすい)

キッチンリフォームの費用相場

キッチン交換のみ

費用目安:50万〜100万円
シンプルにシステムキッチンを新調する場合。

レイアウト変更あり

費用目安:100万〜150万円
I型からL型、対面式などへ変更する場合。

間取り変更を伴う大規模リフォーム

費用目安:150万〜200万円以上
壁を壊したり、配管を移動したりする工事が必要な場合。

💡築20年以上の家では配管工事や床・壁補修も必要になることが多く、費用はやや高めになる傾向があります。

【実例紹介】築25年の戸建てキッチンリフォーム

施工前

お客様のご要望

  • 収納が少なく、常に調理器具が出しっぱなしになる
  • 換気扇が古く、油汚れの掃除が大変
  • 作業スペースが狭く、料理がしにくい
  • 明るく清潔感のあるキッチンにしたい

リフォーム内容

  • 引き出し式収納を採用し、収納力を大幅アップ
  • 最新のレンジフードに交換し、掃除のしやすさを改善
  • ワークトップを広げる設計で調理スペースを確保
  • 床材・クロスを張り替えて明るい空間へ

工事概要

費用:約40万円
工期:約3日間

築20年以上のキッチンリフォームで失敗しないためのポイント

  1. 予算を明確にする – 最低限必要な工事と、理想的にやりたい工事を分けて考える。
  2. ショールームで実物を確認する – カタログだけで判断せず、使い勝手を体感する。
  3. 将来のライフスタイルを考慮する – 子育て・老後を見据えた動線や収納を意識する。
  4. 複数社に見積もりを依頼する – 費用や提案を比較して、信頼できる業者を選ぶ。

まとめ|築20年以上のキッチンはリフォームで快適に!

築20年以上経過したキッチンは、設備の老朽化や収納不足で使い勝手が悪くなりがちです。 しかし、リフォームを行うことで収納力アップ・掃除のしやすさ・デザイン性の向上といった大きな改善が可能です。

当社では、これまで数多くの築20年以上の住宅リフォーム事例を手がけてまいりました。 ご予算やご希望に合わせて最適なプランをご提案いたします。

カヤノキリフォーム(有限会社栢乃木)

contents ...